勝手にダンス事典掲示板V2 

掲示板をバージョンアップして動画も挿入できるようにしました。

勝手にダンス事典に関する感想、質問、疑問、要望などについて
トピックを立てて自由に投稿ください。
なおその場合は、該当するページのリンクを投稿に記載していただけるとありがたいです。
私の独りよがりな記事の防止のため、投稿頂いた結果を記事の訂正あるいは改善に役立たせて頂きます。

社交ダンスに関するその他の投稿も歓迎いたします。

勝手にダンス事典V2 掲示板

14532

ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - tama

2020/02/01 (Sat) 17:48:10
*.kcn.ne.jp

伊達吉さん


<<tamaさんの表現は、私には、よく分からないのですが。

>私としてはステップ(A)がクローズで終わった場合は、その次のステップ(B)の足を踏み出すための準備を開始する瞬間がステップ(A)の終わり、すなわちステップ(B)の始まりだと考えています。>

具体的には、どういうことでしょうか。>>


上記の私の考えは、先行ステップがクローズで終わるステップの場合、先行ステップと続行ステップの区切りをどう考えるのかということです。

ただ、これはまだ私の仮説の段階なので、すべてのクローズするステップについて当てはまるのかどうかは、確たる自信がありません。

伊達吉さんやAnonymousさんのご意見を頂きたいと思っています。

屁理屈をこねているようですが、我慢してお読みください。

もう少し説明すると以下のようなことです。

WDSFのフェーズ1、フェーズ2(すなわちリカバリー・フェーズ)の概念を使って説明します。

たとえばワルツのナチュラル・ターンないしナチュラル・スピン・ターンのステップ1、2、3、4までの男子の足型で考えてみます。

この場合

(ア) ステップ1のフェーズ2終了 ⇒ ステップ2のフェーズ1開始

(イ) ステップ2のフェーズ2終了 ⇒ ステップ3のフェーズ1開始

(ウ) ステップ3のフェーズ2終了 ⇒ ステップ4のフェーズ1開始

のようにつながって行き、それぞれの矢印が各ステップの区切りということになります。

これらのうち(ア)と(イ)はいずれも、ステップの区切りの前後ではムービング・フットは入れ替わりません。

そのため、矢印の区切りの時点で瞬時にステップが切り替わると言えると思います。

しかし、(ウ)では

ステップ3のフェーズ2 Weight on RF

ステップ4のフェーズ1 LF bwd (backward)

のようになっています。

ステップ3のフェーズ2は中間バランスで始まり、フェーズ2の時間幅のどこかのタイミングで両足がクローズしてから、体重を左足から右足に移すことになります。

しかし、クローズしてからすぐに体重を完全に右足にかけたとしてもクローズしたタイミングで瞬時に次のステップのために左足を出せるわけではなく準備のため何がしかの時間が必要だと思います。

その場合、左足を出すための準備時間はステップ3のフェーズ2に含まれるのであって、ステップ4のフェーズ1に含まれるのではないだろうと考えたわけです。

したがって、その準備時間が終わってステップ4の左足を出す瞬間がステップ4の始まりだと考えたわけです。それが、以下の表現になったわけです。

<<私としてはステップ(A)がクローズで終わった場合は、その次のステップ(B)の足を踏み出すための準備を開始する瞬間がステップ(A)の終わり、すなわちステップ(B)の始まりだと考えています。>>


ただ、ステップ4は後退ステップだったのに、WDSFの14ページの後退時のPreparationを考慮していませんでした。

したがってこのスレッドの最初に引用した私の表現は放棄せざるを得ませんでした。忘れてください。


また、そのために、「3の終わりでロァー」の2020/01/31 (Fri) 17:27:17の最後で、結論として以下のように書かざるを得なくなったわけです。

<<「ワルツのナチュラル・ターンのステップ3では、次のステップ4で後退する準備をするため、ステップ3が完了する前に、両方の足でロアーし、その途中で左足をおよそ15-20センチ程度後ろに振る。

そして、ステップ3で少し曲げた右ひざを、ステップ4でさらに曲げて、なめらかなスイング運動を行う。

このフィガーに限らず、おそらく、ロアーするステップの場合は後退準備のために、私がこれまで主張していたのと違って、そのステップが始まるより若干早くロアーを始める必要があるだろうと思います。











Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - 伊達吉

2020/02/01 (Sat) 19:08:52
*.bbtec.net

tamaさん

1.ナチュラル・ターンの2の終わり

ここは、漠然としています。
左足片足で立てる状態になったときで、右足は、開いています。

2.カウント3の前半

開いていた右足を左足にクローズ。
クローズしたら、時間をおかず、右足に体重を移すと思います。

3.カウント3の後半

右足をクローズしたら、即座にロァーを開始すると思います。

4.カウント3の終わり

ここは、異論のあるところです。
私は、右足ヒールが床に着いてから、左足を少し後ろに引いています(プレパレーション)。
アルナスの分解写真を見ると、どうも、右足ヒールが床に着く前に、左足を少し後ろに引いているように見えます。

5.カウント4の前半

レッグ・ロァーしながら左足後退。

Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - tama

2020/02/02 (Sun) 11:43:32
*.kcn.ne.jp

伊達吉さん

おはようございます。

私の説明が悪かったのですが、「ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて」というテーマを挙げた意図を説明します。

そのポイントは、ステップが続く場合に、共通的に適用できる続行ステップの開始タイミングの考え方はないだろうかということでした。


先行ステップ フェーズ1 RF closes to LF
先行ステップ フェーズ2 Weight on RF

続行ステップ フェーズ1 LFを後退、前進、あるいは横へ開く


それで以下のような仮説を立ててみました。

--------------------

上記の続行ステップが後退であれ、前進であれ、続行ステップはLFを動かし始めるタイミングが続行ステップの開始である。

なぜならば

先行ステップの終わりと続行ステップの始まりは重複しない。

また先行ステップの終わりと続行ステップの始まりの間に空白はないはずである。

したがって、論理的に、続行ステップと先行ステップの区切りは、先行フェーズのフェーズ1が始まるタイミングのはずである。

--------------------

しかし、クローズするステップの続行ステップが後退の場合は、先にコメントしたように後退のときのPreparationの考え方を考慮していなかったためにこの仮説を修正せざるをえなかったわけです。

ではクローズするステップの続行ステップが前進の場合は、このPreparationの考え方を考慮しなくてもいいのかについては十分検討されていません。これは宿題だと思っています。



Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - tama

2020/02/02 (Sun) 12:05:08
*.kcn.ne.jp


<アルナスの分解写真を見ると、どうも、右足ヒールが床に着く前に、左足を少し後ろに引いているように見えます。>

なお上記のコメントについてですが、これも英語的に言うと、Both Heels lowers toward the floor. の表現の中に含まれる動きだと思います。

なぜなら、Both Heels lowers toward the floor. のTowardはフロアの方向にロアーするという意味であって、その結果フロアに右足ヒールは着地したかもしれないし、着地までには至っていないかもしれないからです。


わたしは、個人的には、ロアー開始から最低点に達するまでのムーブメントがガタツキのないワンスイングであるなら、着地非着地のどちらであってもいいのではないかと、思います。

Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - 伊達吉

2020/02/02 (Sun) 12:22:02
*.bbtec.net

tamaさん

まず、前進についてですが、プレパレーションがないのですから、「ヒールが床に着いたとき」が3の終わりで、その時、両足は揃っていると思います。カチューシャもそのように踊っています。

次が後退のときですが、先に左足を後ろに引こうが、右足ヒールが着いてから左足を引こうが、右足ヒールが床に着いたときが3の終わり=4の始めだと思います。

Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - tama

2020/02/07 (Fri) 16:57:17
*.kcn.ne.jp

伊達吉さん

統一的な「ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切り」を決めるのは難しいかもしれませんね。

一つ確認したいのですが、「ヒールが床に着いたとき」というのは、フットロールしていく過程で最初にヒールだけがついたタイミングのことではなく、フラット・フットになったタイミングのことですね?


ところで、伊達吉さんの説明の中のカウント1とかカウント3とかおっしゃっているのは、ステップ1あるいはステップ3のことですよね?

Re: ステップがクローズで終わる場合の先行ステップと続行ステップの区切りについて - 伊達吉

2020/02/07 (Fri) 22:47:26
*.bbtec.net

tamaさん

ナチュラル・ターンのステップ3の「TH」の場合の「H」です。

カウント1、カウント3は、ステップ1、ステップ3のことです。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.